エプソンが東大発インキュベーションプログラムのパートナー企業として参画

カテゴリ
お知らせ 
タグ

管理者

B!
セイコーエプソン株式会社(以下 エプソン)は、子会社のエプソンクロスインベストメント株式会社(代表取締役:小川 恭範、本社:東京都千代田区)を通じて、東京大学協創プラットフォーム開発株式会社(代表取締役社長:大泉 克彦、本社:東京都文京区本郷 以下 東大IPC)等が主催するインキュベーションプログラム「1stRound」に、パートナー企業として参画しました。

「1stRound」は、東大IPCと東京大学、筑波大学、東京医科歯科大学、東京工業大学の国立4大学が共催するインキュベーションプログラムです。起業を目指す卒業生・教員・学生などの共催大学関係者を含むチームや、資金調達を実施していない共催大学関連のシードベンチャー企業を採択対象として、最大1,000万円の資金等の支援を行っています。

本プログラムは、国内の大手企業がコーポレートパートナーとして参画し、ベンチャー企業との接点を創出する活動を実施しています。これまで累計43チームを採択し、過去採択された企業の資金調達成功率は約90%と、オープンイノベーションの事例を多数創出してきました。

エプソンはこの度「1stRound」のパートナー企業として参画したことで、有望なベンチャー企業の創出を支援してまいります。

今後もエプソンは、独自のテクノロジーや商品・サービスを基盤にさまざまなパートナーとシナジーを創り出し、持続可能な社会の実現に向け貢献していきます。

 

■東京大学協創プラットフォーム開発株式会社について

概要  東京大学周辺のイノベーション・エコシステムの発展を目指す投資事業会社

設立  2016年1月

株主  国立大学法人東京大学(100%)

所在地 東京都文京区本郷7-3-1 東京大学南研究棟アントレプレナーラボ261

代表者 代表取締役社長 大泉克彦

URL  https://www.utokyo-ipc.co.jp/

 

■エプソンクロスインベストメントについて

エプソンクロスインベストメント株式会社は、情報関連機器、精密機器メーカーであるセイコーエプソン株式会社が100%出資するCVC(Corporate Venture Capital)です。CVC運営に強みを持つ独立系ベンチャーキャピタルであるグローバル・ブレイン株式会社をゼネラルパートナーとしたファンド(EP-GB投資事業有限責任組合)を組成して、投資活動を行っています。

URL:https://www.epson-exi.com/

 

以上

関連記事

ペロブスカイト太陽電池製造などインクジェット技術を応用した産業製造装置を開発するスタートアップ『Gosan Tech』へ出資

セイコーエプソン株式会社(以下 エプソン)およびエプソンクロスインベストメント株式会社(代表取締役:...

小売・サービス業におけるロボティクス活用で新しい顧客体験を創造する、米スタートアップ企業『Blank Beauty』へ出資

セイコーエプソン株式会社(以下 エプソン)およびエプソンクロスインベストメント株式会社(代表取締役:...

ウェブサイトリニューアルのお知らせ

日頃よりエプソンクロスインベストメント株式会社のホームページをご利用いただき、誠にありがとうございま...